いも焼酎を通販で買うなら           

  
いも焼酎のお買い得情報をご紹介しています。


いも焼酎を通販で買うなら
商品1 商品2 商品3 商品4 商品5 商品6 商品7 商品8 商品9 商品10

さつま祁答院(けどういん)25度1800ml
価格: 1,810円
レビュー評価:5.0 レビュー数:1
容 量:1800ml原材料:さつま芋・麦  米・麦麹アルコール度数:25度芋焼酎と麦焼酎をブレンドしたとても飲みやすい焼酎●北薩摩の霊峰・紫尾山。蔵は、この山の麓 宮之城平川の鄙びた田舎にあります。明治43年の創業以来、軸屋酒造は骨格のしっかりした通好みの辛口本格焼酎を造り続けてきました。初代・軸屋権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれたそうです。●「さつま祁答院(けどういん)」は、そういう蔵の伝統からすると異色の焼酎です。芋焼酎に麦焼酎をほどよくブレンドすることで、芋の豊かさと麦の軽さをミックスしてくせのないふくよかな味わいに仕立ててあります。と

前田利右衛門25度720ml
価格: 1,380円
レビュー評価:3.0 レビュー数:1
容 量:720ml原材料:さつま芋 米麹(黄)アルコール度数:25度芋と麹米にこだわり黄麹で仕込んだまろやかな焼酎●指宿酒造を代表する銘柄です。宝永2年(1705年)琉球(沖縄)から初めて日本本土にさつま芋(唐芋からいも)をもたらした指宿市山川町岡児ヶ水の前田利右衛門翁にちなんで命名されました。限りなく安全、限りなく自然をテーマにつくられた芋焼酎です。●「前田利右衛門」は、地元・南薩の限りなく自然に近い完全堆肥により育てられたサツマイモ「黄金千貫」を原料に 麹米も秋田産有機米を使用しています。日本酒に使用される「黄麹」を用いて醸し、原酒を長期間タンクで貯蔵熟成させて出荷されます。スッキリしたな

前田利右衛門25度1800ml
価格: 2,333円
レビュー評価:3.0 レビュー数:1
容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黄)アルコール度数:25度芋と麹米にこだわり黄麹で仕込んだまろやかな焼酎●指宿酒造を代表する銘柄です。宝永2年(1705年)琉球(沖縄)から初めて日本本土にさつま芋(唐芋からいも)をもたらした指宿市山川町岡児ヶ水の前田利右衛門翁にちなんで命名されました。限りなく安全、限りなく自然をテーマにつくられた芋焼酎です。●「前田利右衛門」は、地元・南薩の限りなく自然に近い完全堆肥により育てられたサツマイモ「黄金千貫」を原料に 麹米も秋田産有機米を使用しています。日本酒に使用される「黄麹」を用いて醸し、原酒を長期間タンクで貯蔵熟成させて出荷されます。スッキリした

【西酒造 限定品】2009年3月出荷分【化粧箱付き】 宝山 蒸撰綾紫 芋焼酎 34度 1800ml【限定品】
価格: 4,790円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
【商品説明】富乃宝山、吉兆宝山でおなじみの西酒造さんより、年1回の限定品(2009年3月出荷分)宝山 蒸撰綾紫 (あやむらさき)。無濾過、無調整の芋焼酎です。原料に使われる『綾紫』 というさつま芋は、水分含有率が少なくポリフェノール類が多く含まれているため、華やかな香りが特徴です。口あたりは高アルコール度数が感じさせないほど柔らかで、さわやかな酸味と甘みが特徴です。 容量1800ml種別いも焼酎アルコール度数34度原材料さつまいも(綾紫)、米麹酒造会社西酒造(株)

薩摩藩25度720ml
価格: 1,149円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容 量:720ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度低温でじっくり熟成させるという仕込法でつくった黒麹芋焼酎●蔵は九州一の湖、池田湖の湖畔にあります。薩摩藩時代の隠し金山廃坑あとに湧く名水(黄金水)を仕込水に、地元南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を原料としています。秘蔵の黒麹をもちい低温でじっくり醸すことで豊かな香味と芋の旨味を引き出しています。●まろやかで後口もよく、お湯割り水割り・・・何でもあいます。

薩摩藩25度1800ml
価格: 2,100円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度低温でじっくり熟成させるという仕込法でつくった黒麹芋焼酎●蔵は九州一の湖、池田湖の湖畔にあります。薩摩藩時代の隠し金山廃坑あとに湧く名水(黄金水)を仕込水に、地元南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を原料としています。秘蔵の黒麹をもちい低温でじっくり醸すことで豊かな香味と芋の旨味を引き出しています。●まろやかで後口もよく、お湯割り水割り・・・何でもあいます。

利右衛門黒25度720ml
価格: 1,050円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容 量:720ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度黒麹特有の芳香と濃厚なコクと甘みをもつ焼酎●蔵のある地元・指宿では「焼酎」といえば「利右衛門」というくらい、なじみのある芋焼酎です。●蔵は九州一の湖、池田湖の湖畔にあります。薩摩藩時代の隠し金山廃坑あとに湧く名水(黄金水)を仕込水に、地元南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を原料として黒麹で醸されました。黒麹焼酎の特徴である甘味と濃厚でまろやかなな口当たり、そして芳醇な香りを楽しむことができます。●飲みやすい焼酎で、地元ではお湯割で味わうのが一般的ですがロック、水割りでもいけます。●酒名は、江戸時代中期(1705年)初めて日本にサ

利右衛門黒25度900ml
価格: 945円
レビュー評価:4.5 レビュー数:4
容 量:900ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度黒麹特有の芳香と濃厚なコクと甘みをもつ焼酎●蔵のある地元・指宿では「焼酎」といえば「利右衛門」というくらい、なじみのある芋焼酎です。●蔵は九州一の湖、池田湖の湖畔にあります。薩摩藩時代の隠し金山廃坑あとに湧く名水(黄金水)を仕込水に、地元南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を原料として黒麹で醸されました。黒麹焼酎の特徴である甘味と濃厚でまろやかなな口当たり、そして芳醇な香りを楽しむことができます。●飲みやすい焼酎で、地元ではお湯割で味わうのが一般的ですがロック、水割りでもいけます。●酒名は、江戸時代中期(1705年)初めて日本にサ

貴匠蔵25度1800ml
価格: 2,205円
レビュー評価:4.0 レビュー数:1
容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度「黒麹カメ壺仕込み」という伝統的製法でつくられました●鹿児島の大手蔵・本坊酒造の自信作です。「匠の技は貴し」として焼酎つくりの情熱をこめて命名されました。●南さつま市にある津貫工場で、地元産の良質なサツマイモ「黄金千貫」を原料に、麹づくりからカメ壺仕込みまで手づくりの伝統的製法によってつくられています。甕壷でじっくりと仕込み、薩摩芋焼酎の原点ともいえる味わいを引き出しました。ふくよかで甘味とコクのある深い味わいに仕上がっています。●ロック、水割り、お湯割・・何でも合います。このような骨格のしっかりした焼酎は、前日よりお好みの

 農家の嫁 紫芋 紫芋焼酎カス和紙ラベル 25度 720ml
価格: 2,000円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
優等賞も受賞している「明るい農村」の姉妹品「農家の嫁」。 芋焼酎を製造する際に出た焼酎カスを和紙として手作りしたものが、ラベルに使われています。 手作りなので同じものが二つとないラベルとなっています。 芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、鹿児島県産の紫芋を、溶岩プレート釜を使い炭火でじっくり焼き芋にして原料にしています。 さつまいもの濃縮された香ばしさとコクのある甘みをお楽しみください。 鹿児島県 霧島町蒸留所

黒麹仕立て 桜島25度900ml
価格: 970円
レビュー評価:0.0 レビュー数:0
容 量:900ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度焼き芋を思わせるような香りと、濃厚な甘さと旨さ●本坊酒造知覧醸造所で地元・知覧産のサツマイモ「黄金千貫」を原料に、黒麹で醸した芋焼酎です。●白麹でつくる「桜島」が減圧蒸留法でつくられているのに対し、この黒麹の「黒麹仕立て 桜島」は常圧蒸留でつくられています。又、麹菌は従来の黒麹より味も香りも強い「黒麹ゴールド菌」を使用しています。華やかで焼き芋を思わせるような香りと、濃厚な甘さと旨さをもった仕上がりとなっています。●ロック、水割りもいけますが、芋焼酎ならではのふくよかな味わいを楽しむのならお湯割です。○平成19年度鹿児島本格焼

黒麹仕立て 桜島25度1800ml
価格: 1,774円
レビュー評価:4.5 レビュー数:2
容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度焼き芋を思わせるような香りと、濃厚な甘さと旨さ●本坊酒造知覧醸造所で地元・知覧産のサツマイモ「黄金千貫」を原料に、黒麹で醸した芋焼酎です。●白麹でつくる「桜島」が減圧蒸留法でつくられているのに対し、この黒麹の「黒麹仕立て 桜島」は常圧蒸留でつくられています。又、麹菌は従来の黒麹より味も香りも強い「黒麹ゴールド菌」を使用しています。華やかで焼き芋を思わせるような香りと、濃厚な甘さと旨さをもった仕上がりとなっています。●ロック、水割りもいけますが、芋焼酎ならではのふくよかな味わいを楽しむのならお湯割です。○平成19年度鹿児島本格

Copyright (C) 2009 いも焼酎を通販で買うなら All Rights Reserved.